MAI CAFE

たべる
この記事は約2分で読めます。

「小田原産の素材にこだわっています」

素材が持つ本来の味とベトナム料理が合わさった時、身体も心もほっこりする感覚に陥ったのは初めてです。

「MAI CAFE」さんの外観。

ミントグリーンの外壁とアンティークな引き戸が印象的♪

店内①

店内もミントグリーンと白いタイル、木目調の壁で落ち着いた雰囲気。

店内②

店内③

観葉植物も多いし、レトロ家具多数なのでインテリア好きな方は必見ですよ!

今回伺った時のフードメニュー。

季節を感じられるよう使用する具材が定期的に変わるようです。

ドリンクメニュー。

バインミー&スープセット

パンは国産小麦を使った自家製でお店で毎日焼いているそう!

小麦の香りが立っている!!!

そしてパリッと感、最高です♪

レバーパテもなますも豚ハムも余分な味付けはせず、素材が持つ本来の味を最大限楽しめます。

副菜は豆腐のレモングラス揚げと菜の花のサラダ。

普段口にする食材でもベトナム料理風にアレンジすると再発見があって楽しい!

ベトナムで買付してきた食器も可愛い♪

食べ終わった後も目で楽しめる!

牛肉のフォー

国産の牛骨と牛筋から出汁をとりつつ、シナモンや八角、コリアンダーシールなど伝統的な作り方で作られています。

牛の旨味がブワーッと口の中いっぱいに広がるんだけど、その後もずっと口の中に味が残る感じではなくて、優しい余韻を与えてくれる。

甜麺醤と新玉ねぎが味にアクセントをつけてくれてサラッと食べられちゃいます。

上品なフォーでした。

フレッシュレモンジュース

片浦産低農レモンを搾った爽やかな一杯です。

ベトナムロータスティー(ホット)

蓮のお茶は珍しいと思います。

クセがなく飲みやすかったです♪

RYO
RYO

素材の味を大事にしているから、「アジアン料理ってクセあるじゃん、実は苦手」っていう人ほど行ってみてほしいお店だよ。

朝8時からオープンしているのも小田原では珍しいよ♪

バインミーはテイクアウトOK!

コーヒー一杯から気軽に立ち寄れる場所だからぜひ伺ってみてね!!!

MAI CAFE

〒:小田原市本町2−2−5

TEL:080-4815-3220

営業時間:8:00-17:00

営業日:月〜土曜日

定休日:日曜日

駐車場:2台

※写真は全てRYOが撮影した写真を使用しています。無断転載禁止します。

タイトルとURLをコピーしました