記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「桃農家 ラペスカ」さんは毎年行っている期間限定のカフェ♪
桃を中心に葡萄や柿、りんごなどのフルーツを心ゆくまで堪能できるよ!
行列必至だからオススメは平日!
近くに石和温泉や観光名所もたくさんあるからぜひ行ってみてほしいな!
中央道、一宮御坂ICを出て15分ほど。
桃や葡萄畑の中に突如として現れる建物が「桃農家カフェ ラペスカ」です。

お店の外観。

この看板が目印です!

すぐ近くにJAがあります。

第一駐車場。

第二駐車場。
第三駐車場まであります。(お店から少し離れた所にあります。詳しくはお店の方に直接聞いて下さい。)

例年ですと、紙の用紙に代表者の名前と人数を書いて待合所で待つというスタイルだったのですが、コロナ禍ということもあり、携帯でQRコードを読み取り受付を済ませ、メールでお知らせしてくれるスタイルに変更されました。

注文票。
呼ばれたら先会計なので、事前に注文票に食べたいものの個数を記入しておきます。
呼ばれたらお会計をして席に通されます。

メニュー表①

メニュー表②
写真付きで分かりやすいですね♪

エントランス・お会計

ジュースやジャムのテイクアウトも出来ます。
お土産に最高!






店内の内装は毎年違っていて、飽きません!
基本ボタニカルテイストです。
照明も座る席によって形が違うのでこだわりを感じます。
感染対策はアクリル板やAirdog、検温機や各テーブルごとに消毒液を置くなど徹底されています。

ワンちゃんと一緒に座れるテラス席もあります。目の前が葡萄畑です。

ラペスカ名物!
ピーチジュエル!!!
桃を1個以上使用した贅沢なパフェ。
桃を食べ進めていくと、ざく切りになった桃とアイスがあらわに♪
そして砕いたシナモンクッキーやゼリー、桃のコンポートが最後まで楽しませてくれます。
ラペスカの桃は皮が薄いので皮ごといけちゃいます!

ピーチソレイユ
桃をふんだんに使った一品。
上のアイスはチョコレート。
桃と桃の間は甘くないクリーム。
周りはナッツとキャラメルトッピング。
桃の嵐に巻き込まれます!
見た目のインパクトも食べ応えも抜群です。

ピーチメルバ。
白ワイン漬けの桃のコンポートに2種類のアイス、ラズベリーソースがけと大人な一品。

桃のサンドイッチとジェラート。
硬めの桃と少し酸味のあるクリームが絶妙なサンドイッチ。ジェラートをつけて食べると味変になって更に美味しいです。
ボリュームあります。
テイクアウト出来ます。

桃のスムージー。
下にゼリーが入っているのでよくかき混ぜて。

ピーチトーストとジェラート。
RYOのオススメ!!!
カリッカリに焼いたトーストに黒胡椒をかけ、その上にざく切りにした桃と桃のジャムが乗った一品。
黒胡椒が良いアクセントなんです!
桃と黒胡椒って合うんだな♪
こちらもジェラートと一緒に頬張ると・・・
最高です♪

今年の新作①
桃のクリームダンジュ。
クリームチーズの中は桃がたくさん!
ふわっふわです。


今年の新作②
葡萄ソースでトンカツサンド。
葡萄ソースとマスタードが絶妙。
ボリュームたっぷり♪

ラペスカにはジェラート屋さんが併設されています。

常時16種類ほどのジェラートがあります。
桃の種類だけでもかなりの数があるので食べ比べするのも面白いですよ。
待ち時間にぜひ♪

テイクアウト行っています。

ラペスカは桃農家ヤマシタ直営のカフェなので、ヤマシタさんの桃を買うことも出来ます。
大きめの桃3つで¥1,100・6つで¥2,200。
9月に入ってから再度伺いました♪

フードメニュー。
桃メニューだけでなく、ぶどうメニューが!

ドリンクメニューも新メニューがありました。
テイクアウト限定商品もありました。

テイクアウトも以前伺った時とは違うメニューになっていました。
今回いただいたのはこちらの商品です。

今年新作のクレームダンジュ。
以前伺った時より見た目が華やかになっていました!
周りのソースが酸味があるのでチーズケーキと食べると絶妙。

ピーチパイ。
シナモン香るクリームに八ヶ岳ジェラートがトッピングされています。
パイの香ばしい匂いとサクサクの食感の中に、トロトロの桃が入っています。
秋を感じるこの時期にしか食べられない一品です。

葡萄のスムージー。
甘みとほのかに葡萄の酸味がくる贅沢なスムージーです。

葡萄のパフェ。
一番下はレモンジュレ。
真ん中はヨーグルトクリーム。
一番上にはあじろん(幻の葡萄)と濃厚クリームチーズのジェラートを乗せて。
ハート型のパイが乙女心をくすぐりますね。
どれも美味しいんです。
でも、一番美味しいのは3種類入っている「葡萄」です!!!
本当に完熟している葡萄、食べたことありますか?
もう、感動しますよ。

桃と葡萄のパブロバ。
真っ白なクリームの中には桃と葡萄と八ヶ岳ミルクと濃厚チョコレートのマーブルジェラートが。
一番下のメレンゲは口の中に入れた瞬間、サクッ・シュワっと一瞬で溶けていきます。
周りは3種のベリーソースとなっています。

周りのソースにラズベリーや葡萄がトッピングされていますが、オレンジ色の干し柿が2つ入っています。
この干し柿の甘さにびっくり!
冬はこの干し柿を通販してくださるそうですよ。

夏の間だけの期間限定カフェです。
提供される桃もその時期の良い桃を使用しているので品種が変わっていきます。
桃の生産日本一の場所で思いっきり桃に溺れてみませんか?
Facebookはこちらから。
Instagramはこちらから。
〒:〒405-0032 山梨県山梨市正徳寺1131−1
tel: 0553-34-5359
定休日:月曜日(不定休あり)
営業時間:10〜17時
※曜日や時間帯によってはかなり待つので水分補給は多めに用意して行ったほうがいいです。
※熱中症対策万全で。
※メールでの呼び出しがあるまでは基本的に車内待機です。
お店の入り口付近で待つと「密」になってしまいますので各自で判断・周りへの配慮をお願いします。
※お店の前の道は路上駐車禁止です。
必ずお店の方に駐車場を聞いて移動するようにして下さい。
※写真は全てRYOが撮影した写真を使用しています。無断転載禁止します。